皆さんこんにちわ、俊樹です。
金運が無いなぁ~。。
最近はとくとお金にご縁がなくてね
宝くじを買い続けても当たらないし、どうにかして金運をアップしたい!
まぁ、こう思っている人ってたくさんいるでしょうね
ちなみに私もその内の一人ですが・・・(笑)
今回はそんな金運をアップさせたいとお思いの方へ
四国香川県は観音寺(かんおんじ)市にある「金運アップのパワースポット」のご案内です!
ココへ行けば、ひょっとしたら「宝くじ」が当たっちゃうかもしれませんよ♪
ちなみにこの画像はどこかで見たことありませんか?
これは、ココ観音寺市にある寛永通宝を模した巨大な砂絵で通称「銭形砂絵(ぜにがたすなえ)」と言われています。
1633年、今から385年前に藩主の領内巡視を歓迎するため、領民が一夜にして作ったそうです。
とにかくコレを見た人は一生お金に困らないという言い伝えもあって、いつのまにかココが金運パワースポットとして有名になりました!
画像で見ても迫力がありそうだと思いませんか?
できれば現地へ行って生で見た方が良いと思いますよ!
もちろんコレを下から見てもまったく見えません。
この銭形砂絵がある琴弾公園の近くの琴弾山頂の展望台から見るのが一般的になっています。
展望台から見える砂絵と海岸線のコラボレーションの美しさには、きっとうっとりしちゃうんじゃないかと思いますよ!
「銭形砂絵」の向こう側は有明浜といって綺麗な白い砂浜が2キロぐらい続いています。
晴れて気持ちの良い日はぜひこちらの海岸にも来てみましょう
「銭形砂絵」の見物が終わったら寄ってみて欲しいのが「世界のコイン館」。
ココはまさにお金に関する博物館!
こちらでは、1億円の重さ体験できたり、1万円札の切り屑などが展示されています。
せっかくお金にまつわる街へ来たのなら、お金の知識も身につけましょうね。
そして、最期はJR観音寺駅から徒歩10分ほどの所にある「観音寺チャンスセンター」
ココで1等8億円の当たり3口のうち、なんと2口がこの売り場から出たのでそれがたちまち噂になりました!
ですので、この話題の宝くじ売り場へ寄って、宝くじを買えば あなたにご利益が授かるかもしれませんよ♪
観音寺駅周辺のおすすめの宿泊施設は?
こちらでは公共交通機関とお車を利用して行かれる方へおすすめの宿泊施設をご案内したいと思います。
寛永通宝と宝くじを買う旅行をセットで楽しむ方がたくさんいらっしゃいますが、おすすめしたいのが銭形砂絵から徒歩5分ぐらいのところにあり JRの観音寺駅からも約2キロほどの場所にある「琴弾荘」です。
建物は古めで、レトロな感じがしますが、琴弾公園のそばで寛永通宝の金運パワースポットも目の前という魅力の宿です。
有明浜が近くですから海へ散歩ができるのもいいですよ!
宿のみなさんもアットホームで親切ですし、心温まる民宿という感じが逆に人気を呼んでいます。
ここは瀬戸内海の新鮮なお魚がいっぱい!!
虎魚のお刺身は、身が締まっていて歯触りが良く、ヒラメの煮付けもとっても美味しいですよ♪
観音寺周辺の他のおすすめホテル
行ってみたいなぁと思えた方は、以下のブログランキングのバナーを ポチッとして頂けると嬉しいです。