皆さんこんにちわ、俊樹です。
いや~、暑い日が続いていますねぇ
暑いだけならまだしも、尋常じゃない暑さですよ。
屋外はおろか、屋内にいても熱中症にかかっちゃう方とかも多くいらっしゃいます!
とにかく皆さん、十分お気をつけ下さいね。
こう暑いと「夏バテ」の予防もしなくちゃいけません。
その「夏バテ」に効果があるのがビタミンB1・B2の摂取です。
ちなみにあなたは明太子とかお好きですか?
なんと、その明太子にはビタミンB1・B2が豊富に含まれているんですよ
ですので、夏バテ対策にはもってこいの食材なんですね。
ということで今回は辛子明太子でお馴染みのかねふくが運営している
明太子のテーマパーク「めんたいパーク」をご紹介しますね!
まず、このめんたいパークでは工場見学ができるんです。
ガラス越しからですが、どうやって明太子が作られているのか?
明太子に関する知識を学べ、働く従業員さんたちも合わせてその製造工程を見ることができます。
そして、明太子のお土産なども販売してて、明太子を使った商品が沢山陳列されています。
さらに嬉しいのは、出来立ての明太子の試食なども楽しめるんですよ
館内にはフードコートがあったりして、そこでも出来たての明太子を使って 「ジャンボおにぎり」や「ジャンボ明太豚まん」、「めんたいソフトクリーム」などが食べられたりします。
とくにジャンボおにぎりなどは中に出来たての明太子がぎっしり詰まって
1つ食べればお腹いっぱいになるぐらい食べ応え満点のボリュームですよ!!
気になる入場料も「無料」ですので明太子好きな方にとっては嬉しいスポットにもなっています。
※ただし、一部の施設にあるめんたいミュージアムへは入館料「大人¥500、小人¥300」が掛かります。
めんたいパークってどこにあるの?
ちなみにめんたいパークは現在、全国に4箇所あります。
◆1箇所目は茨城県の大洗町。
ココはネモフィラの丘で有名な国営ひたち海浜公園から車で20分ぐらいの所の海沿いに位置しています。
春はそのネモフィラの丘と、このめんたいパークの見学がセットになったバスツアーなんかも出ていますね。
◆2箇所目は愛知県の常滑市。
常滑というと中部国際空港セントレアから10分ほどで着く「焼き物のまち」としても有名ですね
それから、国内最大級の招き猫の産地でもあるんですよ
◆3箇所目は大阪市の住之江区。
通称、大阪南港ATCと呼ばれる大規模複合施設のアジア太平洋トレードセンター内にあります。
ココからは、あのUSJが近くにありますよ!
◆4箇所目は兵庫県の神戸市北区。
こちらは神戸市と三田市の間に位置しています。
中国自動車道の神戸三田ICから近い所にあります。
人気の神戸・三田プレミアムアウトレットと合わせて訪れる人が多いですね
どちらのめんたいパークも、子供から大人まで楽しめるところでもあります。
来て、見て、味わって、明太子好きな方ならまたリピートしたくなってしまうような施設だと思いますよ。
何かしらの旅行を兼ねて、ぜひ現地へ訪れてみてはいかがでしょうか!
めんたいパーク大洗周辺のおすすめの宿泊施設は?
めんたいパーク大洗の周辺は海水浴場を含め、国営ひたち海浜公園や、アクアワールド大洗水族館、那珂湊おさかな市場等といった観光箇所が点在しており そのため宿泊施設も数多くあります。
その中でご紹介したいのが「大洗ホテル」です。
めんたいパーク大洗までは徒歩でも約10分ほど。
オーシャンビューなので、部屋からの海の景色は最高です!
また、展望大浴場でゆっくり湯船に浸かりながら太平洋を拝めちゃいますよ。
食事は茨城ならではの郷土料理や海鮮バイキングが好評です。
目の前がビーチで、バルコニーがありますので波の音に癒されリラックスできること請け合いです。
界隈を観光する拠点としては便利な場所だと思います